ブログ
2019年 4月 1日 新学期の幕開けです。
こんにちは!担任助手の原です!
ついに4月ですね!!
新しい元号が本日発表されるということで賑わっているみたいですが、
新高3の皆さんは英語の完成までたどり着けましたか!!
今まで高3になるまでの話はたくさんされてきたと思うのですが、
これからの勉強方法については考えていますか?
ということで、今回は高校3年生になりたての皆さんに
この時期特に意識してほしいことをお話ししようと思います!!
一言でいうと、”基礎固め”です。
なんで??もう高3だぞ??基礎なんて固まってるよ!!という人もいると思います。
ですが勉強形態が演習に変わっていくこの時期だからこそ基礎基本の徹底、最終確認をしてください!
英語でも数学でも国語でもどんな科目でも効率的に演習に取りかかっていくためには基礎が固まっている必要があります!
高3までに基礎を固めきれなかった皆さん、、
まだまだ間に合います!!
マスターや受講でガンガン基礎を固めて早く演習に入る準備を完了させましょう!!
高3までに基礎を固めきれたという皆さん、、
もう一度苦手な範囲など本当に完璧になっているか最終確認をしてください!!
そして、演習にとりかかってからも基礎基本の徹底は忘れないように心にとどめておいてください。
生きている限りみんな持っている時間は変わりません。限りある時間をいかに過ごしていくかで大学の合否も決まります。
残り一年最後まで全力で頑張ってください!!!
2019年 3月 31日 英語虎の巻~英語120点を超えるために~
こんにちは、高宮です!
ついに今日は3/31です…!!
みなさん、英語の完成は大丈夫ですか…??
今日が期限になっていたはずです。
まだ今日は時間があります。最後まで諦めずに頑張りましょう!
さて、今日はそんなみなさんにセンター英語で120点を取るための方法を特別に伝授します…!
必要な要素は、大きく分けて3つです。
①英単語
英単語はやっぱり高速基礎マスターですよね。
みなさん、終わってますか??
まずはセンター1800を完璧にしましょう!
完全修得した人も、今修判を受けたら合格できる力は持っていますか??
120点取るためにはセンター1800が完璧でないと厳しいです。
まずはマスターを完璧にして単語力つけましょう!
②英文法
英文法も大事です。
大問2を解くために大事、というよりは長文を読むうえで大事になってきます。
おすすめは今井先生のC組の授業です。
まずは文法の概念理解をして、そのあとに演習を重ねることで文法は定着します。
C組の授業で概念理解と、授業の復習で演習を重ねましょう!
③長文
長文はまず読む回数を増やして、解き方に慣れることが大事です。
そのためには、何かしらの問題集などを使って演習することが必要になります!
そこでおすすめは、『英語長文レベル別問題集 (3) 標準編』です。
長文を読もうと思っても、「単語がわからない…」と諦めちゃった経験はありませんか??
この問題集では、単語の意味がわからない人にも、単語の意味を先読みして長文を読むことができるため、単語力が曖昧な状態でも長文読解の練習をすることができます!
この演習で、センター試験に必要な速読力を身につけられます!
以上の3つをしっかりと実施することで、英語120点を取ることはできます!
ただ、やるだけでは意味がありません。
マスターも、授業の復習も、本当に完璧になったという状態で初めて成果が出ます。
次の4月の模試で120点を目指している人は、ぜひ以上を参考にして、120点をとりましょう!
2019年 3月 30日 朝から時間を有効活用!!
こんにちは!担任助手の杉田です。
春休みもそろそろ終盤ですね、、、
課題・受験勉強など順調ですか?
残りわずかな春休みを有効活用していきましょう!
突然ですが赤羽校からここで重大発表です!!
赤羽校はこの春校舎が8時30~ 21時45分まで空いています!
素晴らしい!!
こんなに勉強時間が確保出来る環境ありますか!?
勉強はやり方、すなわち質も大事です。
ですが、効率の良い勉強方法を見つけるにはある程度の量をこなさなくてはなりません!!
春休みはその量をこなす絶好のチャンスです!!
赤羽校で最大限成長するのを楽しみにしています!!
2019年 3月 29日 効率のいい勉強法!
こんにちは、担任助手の海野です!
もうお花見シーズンに突入しましたね!
みなさんはもう桜見に行きましたか?
さて、いきなりですが効率の良い勉強法ってどんなものだと思ってますか?
正解は、、、
ありません!!
そんなことある?って思ったかもしれません。
ただ、勉強法は人それぞれ違うので効率が上がる方法も人それぞれなのです!
しかし、効率を高めようと考えて勉強することはだれでもできると思います。
例えば、毎日の勉強計画をたてているか、今何が自分に必要なのかを考えているか、今の勉強を終えたら次は何を勉強するのか、などです!
これらを普段から考えられて勉強できれば、それだけで普段の勉強や方法で時間を無駄に使うことはなくなるはずなので、
確実に効率向上につながるはずです!!!
確実にあげる方法はないかもしれませんが、そこにつなげるための努力はしてほしいと思います!
残りの春休み期間も少ないですが、最後まで全力で頑張っていきましょう!
2019年 3月 28日 春休みはプレ夏休み!
こんにちは!担任助手の荒川です!
早いものでもう3月も終わろうとしています。
ということはこれでもう2019年の4分の1が終了したということですね。
恐ろしいですよね。
皆さん一日一日を悔いの残らない充実したものにしてください!
さて、ようやく都立高校に通う人も春休みに入ったころだと思います。
ほぼ全生徒が春休み期間であるこの時期、皆さん、特に受験生になるひとたちは
しっかり努力することができていますか??
タイトルにも書きましたが、春休みはプレ夏休みです!
この短い休み期間に勉強できない人が、
夏休みという長い期間全力で勉強に打ち込み続けることができると
思いますか?
今この時期に、自分が一日どのくらい集中し続けられるのか、
それを何日継続できるのか、
できないならばどういた工夫をしていかねばならないのか、
などなどこの期間の使い方次第で夏休みの過ごし方も変わってきます!
しっかり今のうちから
朝登校をする、閉館まで残る、マスターと受講を並行する
などできる限りのことは実行しましょう!!!