ブログ | 東進ハイスクール 赤羽校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 183

東進ハイスクール 赤羽校 » ブログ » 固定ページ 183

ブログ 

2019年 2月 2日 受講しっかりできていますか??

こんにちは!担任助手の福岡です!

今日は受講のお話をしようと思います。

皆さん、インフルエンザが流行っていますが、予定通り受講進んでいますか?

東進生は入学する時や進級するときに担任の先生と受講をどのようなペースで進めていくか、

計画を立てたと思います。

ペースは落ちていませんか?

この計画は皆さんが第一志望合格のために、どういうペースで、どの講座を受けるべきか

担任の先生と皆さんで話して決めたものです。

これをしっかりこなしていくことが第一志望校合格への近道です!!

もし、最近ペースが落ちてきたなと思った人は、

今日から毎日登校・毎日受講をしてペースを取り戻していきましょう!!

 

 

2019年 2月 1日 入試本番時期の過ごし方。

 

 

こんにちは!担任助手の原です!

ついに2月に突入しましたね!本格的に私大入試が始まる頃だと思います。

受験生のみなさん、どのように過ごしていますか。

今回はこの入試本番期の過ごし方について発信しようと思います!

 

この時期の勉強内容は基本的に過去問がメインになっていると思います。

過去問を解くのはもちろん大事なのですが、それにプラスをして、ここで自分の中での基本に立ち返るということを忘れないで欲しいです。

過去問演習だけの日々を過ごしているとき、過去問に出てきた問題以外の知識に触れる回数が少ないというデメリットがあります。

過去問演習を積んで入試のレベル、傾向を掴むことはもちろん、単語帳や参考書、ノートの振り返りもして今まで蓄積してきた知識を本番で活かせる勉強をしましょう!

 

入試当日、みなさんの力の全てを尽くせるように祈っています!!!

 

 

 

 

 

2019年 1月 31日 公開授業のお知らせ

 

こんにちは!担任助手の荒川です!

 

本日は東進恒例行事、

特別公開授業のお知らせをしたいと思います!

また公開授業の季節がやってきました、

今回来ていただく先生は…

武藤一也先生です!

科目は英語で「自分で解ける」力を養う

勉強方法を教えて下さいます!

 

◆対象:高2、高1生

◆日時:3月24日(日)

   19:00~21:00

◆会場:赤羽会館

 

 

英語は受験が終わってからも一生の武器になります!

是非参加しましょう!

 

 

 

2019年 1月 30日 高2の3/31といえば、、、?

 

こんにちは~

赤羽校担任助手の北川です!

私はちょうど今日、大学一年生の生活が終わりました!

この前までバリバリの受験生だったのに、、、

時間が経つのも早いですね、、、

 

さて、タイトルにも書きましたが、

高2の3/31は何の日でしょう?

 

 

 

はい!

私の担当生徒であったらしつこいほど言っているのわかると思いますが、

答えは、センター英語を完成させる期日です!!!

 

なぜかというと、高3の4月模試の結果である程度の合格ラインが決まったり、

そもそも高3になって英語を伸ばす時間はあまりないからです。

理系にしろ、文系にしろ、高3になると主要科目は2次試験向けの勉強になり、

また、理科や社会の占める割合も必然的に大きくなります。

そのため、センターの英語は高2中に目標点を取っておく必要があります。

みなさんはこのことへの意識は持てていますか?

また、持っていても何か行動に移していることはありますか?

赤羽校の生徒は、高2の3/31までにマスターを五冠することが目標になっていると思います。

3/31まで残り60日ほどです。

この60日間、計画性を持って確実に終わらせましょう!!!

 

 

2019年 1月 29日 数学のマスターやってますか?

こんにちは!担任助手の椛島です。

大寒波が到来して寒い日が続いていましたね。。。

皆さん通学、通塾する際は暖かい恰好で風邪をひかないようにして下さいね!

さて、皆さん僕が数日前に紹介した数学演習、やっていますでしょうか?

最近赤羽校では英語のマスターが盛り上がっている気がしますが

数学の方はあんまり。。。

数学演習は英語と同じくらいいいものなのに!

と思っていても仕方がないのでどこがどういいのか少し話したいと思います!

さて、数学演習にはいいところはたくさんありますが

大きく分けて3つのポイントがあると思います!

1つ目は効率的に進めやすいことです!

数学演習は自分が全体でどれくらい出来ていないのか数値でわかるので

各単元どこを重点的にやればよいか、数学全体でどのくらい分かっているのか

を把握しやすくそれらの補填もしやすいです!

2つ目は向上得点の存在です。

数学演習を各単元完全修得していくと単元ごとに向上得点を獲得できます!

向上得点があるからやるというわけではありませんが、

普通に問題集や教科書でやるよりかはモチベーションは出しやすいと思います!

3つ目は取り組みやすさです。

これは英語のマスターにも言えることですが、紙ベースだと少し取り組みずらいな

と思ってしまう人も多くいると思います。

マスターでやれば時間もシステムがしっかり計ってくれ、

メリハリをつけて行うことが可能となります!

どうですか!?数学演習すごいやりやすそうですよね!

標準から上級まであるので数学が苦手な人もある程度得意な人も

是非やってみてください!