ブログ
2023年 5月 19日 テスト勉強ははかどっていますか??
こんにちは!本日のブログ担当は鈴木陽登です!
五月半ばにして夏到来!って感じの暑さですね。7、8月の夏本番を考えると嫌になりますが、暑さを忘れるくらい勉強に打ち込めば大丈夫です!東進に来ればクーラーの効いた部屋で快適に勉強できること間違いなしです!ぜひ校舎に来ましょう!!
皆さんはもうそろそろ学校の中間試験の時期だと思います。進路の幅を狭めないように今のうちから試験勉強は抜け目の無いように取り組みましょう!自分はテスト期間には友達と学校の自習室で勉強した後に東進に来て勉強してました。学校にいる間は友達と教え合ったり、クイズを出し合ったりと一人ではできない効果的な勉強をするのはおすすめです!もちろん東進に来てからは一人で黙々と集中し、一日の復習をしたり演習問題を解いたりと一人の時間も余すことなく勉強につぎ込めばいい点とれること間違いなしです!低学年や推薦入試を利用する受験生の皆さんは特に気合いれて頑張りましょう!
そして一般入試で頑張ると決めた受験生の皆さんにテスト期間など関係ありません。(関係ないとは言っても赤点は回避しましょうね!)当然のように毎日校舎に登校しましょう!テスト期間は学校が早く終わったり、自習の時間が増えたりすると思うので受験勉強の時間も多く取れるはずです。ここで踏ん張れるかどうかでこの後が大きく左右されます。がっつり受験勉強進めていきましょう!!
2023年 5月 17日 外部会場での模試について
こんにちは!本日のブログ担当は榎本です!今回は模試の試験会場での過ごし方をお伝えしたいと思います。
今回の模試は外部会場となっていて新しい空間、雰囲気の中模試を受けます。周りには見慣れた生徒がいるとは限りませんし、ほとんど知らない人です。救急車のサイレンの音や、隣の人の貧乏ゆすりなど自分の妨げになることが多いです。そんな中でも試験を受けないといけないのが受験というものです。迷惑行為について試験官に伝えることも大事なことです。
受験日当日はとても緊張します!外部試験場という環境と模試の緊張感が感じられます。
自分も当日はとても緊張しましたし、何より不慣れな環境での模試なので安心感を得るようなことがなくおどおどしていました。受験当日は個人戦ですから自分のメンタルや環境に対する適応力など見計らういい機会にもなるかと思います。
これまで模試を受けてきた人はわかるかと思いますが休み時間がほとんどないです!短い休み時間に何をするか決めるといいでしょう。その時間になって決めているとすぐに時間は無くなってしまします。
外部会場での受験はとてもいい経験になります。模試の結果も大事ですが、環境に慣れることも意識して模試に臨みましょう。
これから中間試験が始まると思いますが校舎に来て勉強していきましょう。校舎で勉強する習慣を付けて夏休みに入ってほしいです。
2023年 5月 16日 全国統一高校生テスト、申込はじまってます
みなさん、来る6月11日
なにがあるか知っていますか?
東進6月の風物詩と言ってもいいでしょう
全国統一高校生テストの受験日が
もう1か月前まで迫ってきました!!
ちなみに、僕の誕生日も近づいてきています!
そんな僕の名前は村上です!!☺
全国の高校生が一度に受験する大型の模試で
東進以外の生徒もなんと無料で申し込むことができます。
無料での受験はなかなか太っ腹ですよね!
ぜひ、多くの人に申し込んでほしいなと思います!☺
今回の模試もいつもと同じように
解説授業も申し込めますし
豪勢な帳票も確認することができます。
本人だけのアドバイスを見られるところもあるので
是非確認してみて欲しいなと思います!
全学年の生徒が受けられるので、
ぜひ、同級生と成績を競いあってほしいです。
赤羽校でも徐々に
全統の受験前説明会というものを開催して
この模試をどんなふうに受験して欲しいか
東進の生徒以外にもお伝えしています。
実力を”測る”だけの模試にせず、
さらなる目的を達成できる模試にしてほしいと思います。
内容は受験前説明会でお話します!!
では、最後になりますが、
一か月の勉強でも結果は全然違うものになるはずです。
みなさんと会場でお会いするのを楽しみにしています!!
2023年 5月 14日 定期テスト期間の勉強の仕方
こんにちは!最近雨が降ってる日が多くなってきて嫌な鈴木です!
梅雨になるとどうしても雨が降る日が多くなりますよね!しょうがないかもしれないけど私は梅雨の期間が嫌いです!
今日は、私が高校生の時にどのように定期テスト期間を過ごしていたかを書いていきます!
私は東進に入学したのが、高校2年生の2月頃と遅かったのに加えて、推薦を一切考えていなかったので基本的には定期テストは赤点を取るか取らないかギリギリの点数をいつもとっていました!受験勉強をするにあたって学校の定期テスト勉強も大事ですが、すべての教科完璧にできるまで勉強をしているとキリがありません!とくに受験生でもう既に推薦を考えていない生徒は定期テストでどれだけ点数を取っても大学合格には繋がりません!今自分がなにをするべきか迷う人がいたらどっちが重要かを考えて選択すりるようにしましょう!どうしても悩む生徒はどっちの勉強をすれば大学合格に繋がるかを考えるようにしましょう!どうしても、どうしても悩むときは東進のスタッフに聞いてください!お答えします!
また、低学年の生徒はがっつり推薦を見据えて定期テストの勉強をすると思いますが、その中でも少しずつでも大学受験の勉強をし続けてほしいです!なぜなら長期間受験勉強をしていないと始めるのがどんどん嫌になっていくし、東進に来ていないと東進に来るのがどんどん嫌になっていきます!なので数学の定期テストの範囲とかぶっている単元の高マスなど少しづつでも受験勉強を絶やさないようにしましょう!
2023年 5月 13日 僕のテスト期間
こんにちは!担任助手1年の遠山です!
最近、昼間は気温が高く夜は肌寒い日が続いていますね。皆さん体調はいかがお過ごしでしょうか。
5月下旬に定期テストがある高校が多いと思います。というわけで今日は僕が高校生の時のテスト期間について話したいと思います。
1年のこの時期は全く大学受験をしようとは考えていませんでしたが、高校に入学して以来初の定期テストということで張り切って一週間前から勉強していました。
国語は本文を読むくらいしかしていませんでした。
数学は前もって優先して勉強をし、分からないところがあれば担当の先生に聞いていました。
英語は本文を一度読み知らない単語や熟語、文法を確認していました。
理科は暗記するものは暗記をして出来るだけ演習していました。
社会は最初のうちに試験範囲を一周しテスト当日まで毎日触れるようにしていました。
2年生の頃からは大学受験を一般で考えていたのであまり定期テストの勉強をしていませんでした。その代わりに東進で受験勉強をしていました。