ブログ
2024年 2月 25日 次は君たちの番です!!!
みなさんこんにちは!今日のブロガーは矢部です!!
遂に今日は国立の前期入試です!
ということは今高校2年生の皆さんはもう入試まで1年をとっくに切っているということになります!次は君たちが受験生ですが自覚を持って勉強できている人はどれくらいいるでしょうか?よく学校では高3の0学期と言われている時期です、うっすら受験だなという意識はあると思いますがもうそろそろ本気で取り組んでいきましょう!!
さて今は皆さん学期末テスト前ですよね!受験勉強を一回止めてテスト勉強をする方も多いと思います。推薦入試を考えている人はぜひテストに集中して欲しいですが、受験一択の生徒の皆さんは本当に2週間も受験勉強をストップするべきでしょうか?もちろん学校の成績も大事なのでテスト勉強をするなとは言いません。しかしすべての受験勉強をストップしてしまうのはもったいない気がします。そんな時にぜひやっていただきたいのが高速マスター基礎力養成講座です!!新高校3年生なのにまだ5冠(基礎単語1800、基礎熟語750、基礎文法750、上級英単語1000、基本例文300)が終わっていない人そろそろ目を背けずにやりましょう!東進では基本的に高校3年生の6月から過去問演習に入ります。あと4カ月後に過去問演習ができる力はついてそうですか?今基礎から目を背けているともうやる時間が無くなってしまいます(´;ω;`)一緒に頑張りましょう!!
また高速マスター基礎力養成講座には英語だけでなく数学もあります!定期テストの範囲と被っているところはいいチャンスだと思ってやっちゃいましょう!理科、社会もあるのでぜひ基礎を固めるために挑戦してみてください!!
赤羽校のホームページに合格実績をドンドン更新していく予定です!同じ学校の先輩や同じ赤羽校の先輩たちがどこに受かっているかなど見てモチベーション上げて頑張っていきましょう!次は君たちの番です!!!
2024年 2月 4日 【2/5(月)雪の対応:校舎運営】
2024年 1月 29日 新高3の皆さん受験まで1年切ってますよ!
皆さんこんにちは今日のブロガーは矢部です!
皆さん毎日勉強お疲れ様です!!もうすぐ1月も終わりますね!2月に入るともう入試入試の連続です!そして終わったら受験生の皆さんは大学生ですね!!最後の入試の日に笑顔で終えられるように1日1日を大切にしていきましょう!!
さて低学年の皆さん!次は皆さんの番です!新高校3年生になる人たちはもう共通テストまで1年切っているということを実感してください!
同日模試が終わって2週間がたちましたがまだ復習が終わっていないなんてことはないですよね?模試の復習は3日以内に終わらせてください!
今月の目標は毎日登校、毎日受講2コマ、高速マスター基礎力演習講座毎日2時間でしたができた人はいますか?晩共時間に換算すると約5時間ですね。今はまだこれがとても大変と思う子もいると思います。でも受験生は1日12時間~15時間普通に勉強してます。そうなれないと受からないのが受験なのでまずは毎日登校、毎日受講2コマ、高速マスター基礎力演習講座毎日2時間から始めてみましょう!!1月もあと2日あるので、できなかった人はこの2日間まずは頑張ってみましょう!!
私が去年から継続して担当している受験生の子たちも、低学年の時は週2~4東進に来てきて1コマ受けて帰ることが多かったのですが、受験生に近づくにつれ勉強時間も伸びていき、開館から閉館までしっかり勉強してくれるようになりました!皆さんもそうなれると思うので一緒に頑張りましょう!
また、今の時点でしっかり勉強できている子たちは、自分をほめつつ、どんどん周りと差をつけていきましょう!!
そして赤羽校は現在1月向上得点全国6位です!みんなで力を合わせて全国1位取りに行きましょう!!
2024年 1月 19日 新年度特別招待講習について
こんにちは!今回の内容は新年度特別招待講習についてです!
東進では現在、新高校1年生から新高校三年生までを対象とした新年度特別招待講習という講習を行っております。招待講習とは東進への入塾を考えている方はもちろん、予備校選びに悩んでいる方や新学年になる前に苦手を克服したい方、新学年の先取り学習をしたい方など、勉強をしたいまたは勉強を始めるきっかけを掴みたい高校生に向けて開講される講習のことです。
90分授業×5コマを1講座とした授業を無料で4講座提供しております!講座数はなんと70超!初学でもわかるレベルから東大レベルまで、多種多様な講座の中から自分に合ったレベルや分野の授業をお選びいただけます。また、招待講習期間中は受験勉強についての相談ならなんでも受け付けてます!悩みがあればぜひご相談を!
お申込み、資料請求等はこちらよりどうぞ!
2024年 1月 9日 【あと2日!】共通テスト同日体験受験
申込、1/11(木)までです!
受験の1年前・2年前、節目を活かす格好のチャンス!
近隣会場、続々埋まり始めています!
お申し込みはこちら!