ブログ | 東進ハイスクール 赤羽校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 30

ブログ 

2023年 1月 9日 せまる新年度招待講習!!

まだまだ寒いですねー

と生徒に話し続けて、早何カ月たったでしょうか。

 

冬もいよいよ真っ只中、みなさんも風邪など気を付けて下さい。

1月は大事な時期が続きます!!

体調には十分気を付けてください。

 

では改めまして

まだまだ寒いですね村上です。

 

 

 

みなさん、新年度招待講習というものをご存じですか?

新年度招待講習は、来る共通テスト同日受験がある1/14から始まる東進の招待講習です。

 

そろそろ塾とか考えないといけないな…

     と考えているそこのあなた!

成績もっと伸ばさないと志望校まで届かないかも…

     と考えているそこのあなた!

まだまだ、塾は早いかも…

     と思っているそこのあなた!

 

ぜひ、ぜひ、

この機会に東進を試してみてください!!

早いに越したことはありません!

今からでもまったく遅くはありません。

 

 

この冬休み勉強あんまりできなかったなとか

同日体験受験で全然目標点まで届かなかった、

そんな人のために、ボリュームあるコンテンツをご用意しています。

 

 

 

この冬から、はじめましょう!!!

寒い中ですが、温かい校舎でお待ちしています!!!

 

2023年 1月 8日 ☆共テ本番の注意点まとめ☆

みなさんお久しぶりです、担任助手の橋正です!

共通テストまで今日でちょうど残り1週間ですが、受験生のみなさんはどう過ごしているでしょうか。緊張してる人もしてない人もいると思いますが、共通テストの1日(or2日間)なんて意外とあっというまに終わってしまうので、楽しんで実力を発揮してきてください!でも勉強以外の懸念点があると、試験に集中できません。初めて経験する大学受験本番、まだわからないことだらけだと思います。そこで私が去年やってよかったこと、反省点、やればよかったことなどをまとめてお伝えしたいと思います。

①本番前に一度、会場の下見をしよう

当日の会場は、初めて行く場所であることがほとんど。特に私のように方向音痴だと、万が一当日迷子になって会場到着が遅れたりしたら一大事です。そこで本番の3日くらい前までには、会場までのルートを確認しておきましょう。

②温度調節ができる服装で(ホッカイロ優秀)

会場によって暑かったり寒かったりする場合があるので、脱ぎ着で簡単に温度調節ができる服装で行きましょう。かつ英文が書いてある服はNGなので、無地の服がベストです。個人的絶対持って行った方がいいものは、ホッカイロです。寒さで手がかじかむと思うように鉛筆を握れないので、直前まで両手に握っておくのがおすすめです(大事)。私は脚の冷え対策として、靴底にしくタイプのホッカイロも使いました。実際教室は結構寒かったので、よかったです。でも貼るホッカイロは使わないでください!!(試験中暑くなった時にすぐはがせないため。)貼らないカイロは、ほんとに何個持って行っても重宝すると思います。

③休み時間は意外と短い

共通テストの休み時間は1時間前後。とても長く感じるかもしれませんが、意外とあっという間です。というのもお手洗いの行列に並んでたら時間はすぐ溶けるし、試験開始20分くらい前(たしか)にはもう着席し、教科書などをしまって問題が配られる体制にしなければいけません。そのため教科書等をじっくり読む時間はないです(私は去年てっきりあると思っていたら、そんな時間の余裕なくて驚きました)。ルーズリーフなどに直前に見直したい事項をまとめるなどして、効率のよい最終確認ができるよう準備しておくのがベストです。疲れてきたら、軽く散歩するのも手です。

④些細なことも我慢せず試験監督に相談しよう

机ががたつく、窓から強風が吹きこんできて寒い、日差しが眩しいなど、そんな些細なことでも我慢すればストレスになります。試験監督に相談するとちゃんと対処してくれるので、躊躇せず言いましょう。受験本番くらい、ちょっと自己中で傲慢になっても大丈夫です。

⑤お昼ごはんの食べ過ぎに注意

お弁当を持参する人、コンビニでなにか買う人など様々だと思いますが、絶対おなかいっぱいにしないでください。眠くなります。かといって何も食べないとおなかが鳴って集中できないので難しいです。腹6分目くらいがベストな気がします。ちなみに、朝家から会場までの道でガムを食べるのがおすすめです(人間は顎をよく動かすと目が覚めるから)。私は朝家を出るときにキシリトールのガムを5個口に入れて試験会場に向かうのが、受験本番ルーティーンでした。懐かしい、えもすぎる。。

というわけでぱっと思いついた5個を書いてみました。あとは持ち物をちゃんと確認して、前日しっかり睡眠をとれば完璧!!残り1週間、一緒に頑張っていきましょう。

 

 

 

2023年 1月 7日 共通テストまであと1週間・・・。残り1週間でできること!

みなさまお疲れ様です~!そして調子はいかがでしょうか?担任助手の村田です!

さてさて皆さん現実味が帯びてきた共通テストです!心構えいかがでしょうか?様々な心情があると思いますが、みなさんいろいろなことがあれど「勉強」に食らいついてきたじゃないですか!僕自身、明確に覚えています・・・。

去年の1/15日の土曜日!僕の会場は「天下の東大」で、一周回ってウキウキしていた中、本番に事件が発生し警察沙汰になってしまいました。大きな煙と規制線が張り巡らされてました。(気になる人は「共通テスト 2022 東大 事件」で検索)その目撃者となった僕は、共通テスト当日にこんなことが起こるんだという意外性とこのまま続行していくのかという疑問混じりあってました。

そんな状況下の中、日本史のテストを行い難化したこともあってうまく調子が振るわない中、かれこれ三教科の合計点数は最高点数を取れました。みなさんには一番いい状況でこの共通テストを望んでほしいと思います。どんなことがあっても決してメンタルを崩すなとは言いませんが、ある程度のことであれば動じない心を持ってほしいと思います!

そして皆さんは受験合間の休憩時間でしっかりと心の調子を整えて挑んでほしいです。僕の場合30分の休憩には、英単語を見ながら抹茶ラテを飲んで瞑想しながら過ごしていました。自己流の整え方を見つけつつ、残りの1週間の過ごしていってほしいです。のこりやり切れることを突き詰めてください!!!

 

 

2023年 1月 6日 共通テストまであと8日!

今日のブログは、三箇日が終わりでまた大学に毎日行く日々が戻ってくるのが悲しい鈴木です。

みなさん箱根駅伝は見ましたか?私は自分の大学が55年振りに箱根駅伝に出場して、最後まで襷を繋いだのにとても感動しました!

一つの目標に向かって頑張り続ければ、絶対にその目標を達成することができるということを象徴するような駅伝でした。

みなさんも第一志望校に向かって最後まで諦めずに突っ走っていきましょう!

 

今日は共通テストの準備について話していきます!低学年の生徒も必ず本番と同じような準備をして同日に臨みましょう!

必ず必要なものは鉛筆、消しゴム、受験票、受験上の注意、鉛筆削りです。

基本的に持ち物は今まで受けてきた模試とはあまり変わりませんが一番注意して欲しいことは受験票を絶対に忘れないでください!

受験票を忘れると当日パニックになる可能性もあるし、とにかくめんどくさいので必ず当日の朝に受験票があるかを確認してから家を出るようにしましょう!

その他に、あった方がいいものは交通費、予備の時計、予備のマスク、カイロ、脱ぎ着できる服、お菓子などです。

交通費は万が一電車が遅延してしまった際に、タクシーなどで試験会場に迎えるように少し多く持っていくのがおすすめです!

あとは万が一時計が壊れてしまったときやマスクのひもが切れてしまったときに備えて準備をしましょう。

カイロや脱ぎ着できる部屋は必ずしも当日の受験会場の部屋の気温が自分の服装に適していないこともあるので自分で脱ぎ着ができる服装をし、部屋の気温に対応できるようにしましょう!

また、共通テストは休み時間がかなりあるので当日に勉強する教材を決めておきましょう!おすすめは自分が使い古した、ボロボロの参考書を持っていきましょう!何回も読み込んだ教科書を持ってくことによって自分はこれだけ勉強をしたんだという自信になるはずです!

なんといっても一番大事なのはあまり気負わずにいつも通り解くことです。

 

共通テストまであと8日です!この期間でどれだけ詰められるかによってかなり変わります!

箱根駅伝のように最後まで走り抜けましょう!

2023年 1月 1日 あけましておめでとうございます!!今年も元気に頑張りましょう!!

皆さんあけましておめでとうございます!!今日のブロガーは矢部です。

今日はお正月のため気分が上がっている人も多いと思います。

まあ受験生はそんなに油断している暇もないので今日も校舎でお待ちしてます。

そして低学年の皆さんもうかうかしている余裕なんてありません!同日模試まであと13日です!

特に高校二年生の皆さんはもう受験生の気持ちで勉強していかないといけません。受験までもうすぐ1年を切ろうとしています。今の頑張りで第一志望校に合格できると思いますか?そのことを念頭に置いてこの冬休み頑張ってみましょう!

1日10時間勉強できる体力をそろそろつけましょう。

それではみなさん今年も1年一緒に頑張っていきましょう!!!!