ブログ
2022年 5月 21日 定期テストとの付き合い方
こんにちは、今日のブロガーは、矢部です。私は最近、髪をボブにするか、このままのばすか迷っています。でも、切ってしまうと伸びるまで時間がかかるので、切れずにいる今日この頃です。最近暑くなってきましたね、季節の変わり目では体調を崩す人がたくさん出てくるので、体調管理はしっかりとしましょう!体調を崩すと、やろうと思っていた予定が狂ってしまうので、よく食べて、よく寝て、健康に過ごしてください!
さて、5月の下旬に定期テストがある高校が多いのではないのでしょうか?定期テスト勉強は進んでますか?学校での勉強は受験勉強の基礎となるので、しっかり行いましょう。特に指定校推薦をはじめとする推薦を狙っている方は、頑張ってください。
低学年の方へ 5月30日までグルミ定期テスト対抗マッチが開催されています。塾にいる平均時間を競っています。1位になったら景品があるので、チームのみんなと一緒に団結して頑張りましょう。低学年の方たちは、定期テストのため、受講をしていないかもしれません。しかし、テスト範囲の高速マスターや、受講、確認テストなどできることはやっておきましょう。また、定期テストが終わった方は、自分が受験の時に使う教科のテストは、復習をしましょう。また、積極的に受講や、高速マスターを進めていきましょう。
受験生の方へ 受験勉強とテスト勉強の両立はとても難しいと思います。しかし、定期テストだからという理由で受験勉強怠ってはいけません。自分が受験で使う教科は特に勉強しなくてもテストでいい点数を取れるようにを目標にテストに臨みましょう。私の場合は推薦を狙わず、一般入試勝負だったので、テストは、赤点ギリギリでもいいので受験勉強に専念していました。一例として参考にしてみてください。
とにかく今日言いたいことは、健康管理をしっかりして、勉強に励みましょう!ということです。頑張りましょう!!
2022年 5月 20日 部活と東進の両立!!
こんにちは!!
担任助手1年の鈴木です
最近のブログでは担任助手が両立の方法を書いているので私もこの流れに乗りたいと思います。
私は部活と受験勉強の両立の仕方を書いていきたいと思います。
私は高3の5月までテニス部で活動しながら受験勉強をしていました。その時にどのようにして勉強を両立していたかを書いていきます。
私が心がけていたことは部活後どんなに疲れていても東進にきて勉強するということです。
なぜかというと東進に来ないと勉強の質が悪いからです。
家に帰ってやろうとするとどうしても眠くなったり、あまり集中できないことが多いので絶対に校舎に来るようにしてました。
私も最初は家に帰ってシャワーを浴びてから勉強しようと思い、家に帰ることが多かったのですが、シャワーを浴びて夜ご飯を食べたあと眠くなってしまって寝てしまったり、家族と一緒にテレビを見てしまったりなどしてなかなか集中できませんでした。
なので校舎に来て勉強していました!!
校舎に来て勉強しようとして寝てしまったとしても校舎に来ないよりかはマシだと思っています。
なぜかといと部活がある時期に校舎に来る習慣を付けていると部活が終わった時に苦労することなく毎日来ることができるからです。
なのでみなさん部活がある日ほど校舎にきて勉強するようにしましょう!!
低学年の人は5月31日まで定期テストグルミ別対抗マッチが行われていますのでこのイベントに乗っかって毎日校舎に悔いるようにしましょう!!
受験生は毎日登校して低学年の人に絶対負けることのないようにしましょう!!
2022年 5月 15日 定期テスト勉強も東進で!
赤羽校のみなさん!学校の定期テストが近づくにつれて、東進から足が遠のいていませんか?
「家で定期テスト勉強やるんで校舎これません~」担任助手にそう言いつつ、家で集中できずに結局だらだらしたりしてませんか?
定期テスト勉強を東進でやる習慣をつけましょう!!
私もそうでしたが、家だと結局スマホを触ったり、テレビを見たりしてしまいがちです。でも東進ならそのような邪魔要因がないため、間違いなく集中できると思います。
今日は校舎で、高1・2生対象の定期テスト勉強会の開会式がありました。グルミ別で、東進での総定期テスト勉強時間を競います!優勝したグルミのメンバーはなんと豪華賞品がゲットできます。定期テスト勉強もすすみ商品も獲得できる一石二鳥のイベント、参加するしかないですね!!期間は5/14~5/28です。商品目指して頑張りましょう!
2022年 5月 13日 記述模試に向けて
こんにちは!担任助手の山腰です。
今回は記述模試についてお話ししたいと思います。
先月の共通テスト模試を終えて、記述の対策は進んでいますか?
記述は理解していないと白紙になってしまうので、十分な対策が必要です。
大事なポイントを2つ紹介します。
①受講とマスターの徹底
受講や修了判定テストがたまっていませんか?
せっかく勉強しても完全修得できていないと、模試では得点源にはなりません。
確認テスト・修了判定テストは必ずSS判定にしましょう!
これは模試の点数を上げるためにも重要ですが、志望校の過去問を解く上では不可欠です。
受講終了が遅れてしまうと、夏以降の勉強がすべて遅れてしまいます。
今のうちにどんどん進めてください!
②単元ごとに固めていく
一気に点数を上げようとしても、なかなか難しいと思います。
そんな時は単元ごとに集中して学習するのがおすすめです。
次の模試までに点数を伸ばしたい単元を絞って学習して、その次の模試ではさらに得点源を増やしていく・・・
本番まで繰り返すとどんどん点数が上がっていきます。
もちろん前回の内容を忘れないようにするのは必須ですが、模試の勉強法に迷ったらやってみてください!
今月末の模試で目標達成できるように応援しています!!
.
2022年 5月 12日 今日(5/12)は何日でしょうか!!
皆様ごきげんよう
今日のブロガーは大野です。
いきなりですが、今日は何の日か知っていますか??
。。。。
海の日??
いや、祝日ではないよな、、
。。。。
正解は、この方
ナイチンゲールの誕生日(らしい)です!
それに伴い、日本では看護の日とも呼ばれてるらしいですが、
皆さんは、そんなナイチンゲールの、こんな明言を知っていますか??
あなた方は進歩し続けない限りは退歩していることになるのです。目的を高く掲げなさい。
色々な意味にとれるかもしれるかもしれませんが、
塾に通ってる生徒、受験に向かって勉強をしている人たちには
こうとらえることは可能ではないでしょうか。
あなた方が進歩していない限りは、(周りは進歩しているので)第一志望校合格から退歩しているのです。
目標を高く掲げなさい。
今日が5/12という話をしましたが、6/12には全国統一高校生テストがあります。
そろそろ学校がテスト期間に入ってくる人もいると思いますが、
テスト期間の前後などを有効に使い、6/12にいい結果を出せるように頑張りましょう!
成長しなければ退歩
この言葉を意識しながら、頑張っていきましょう!!
今日は少し早いですが、この辺で終わりたいと思います!