ブログ | 東進ハイスクール 赤羽校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 60

ブログ 

2022年 3月 29日 新年度のスタートダッシュを切ろう

こんにちは、担任助手の野口です!

3月も残り数日となってきました。最近は暖かい日が続いて桜も咲いており、とても春を感じられますね!

春になると皆さん新しい環境で生活が始まると思います。特に高校では部活に新メンバーが加わったり、勉強では新しい教科を学び始めたりしますよね。

そんな新学年を気持ちよくスタートするためにこの春休みを有効活用しましょう!!

新高3生は受験生になります。勉強量は足りていますか?受験生にとって今年の夏休みはとても重要になります。

しかし、夏休みに入ってからいきなり勉強量を増やそうとしても勉強習慣が身についていないために集中力が続かないという状態になってしまいます。

そうならないためにも、この春休み中に少しでも勉強習慣を身につけて夏休みに向けた準備を始めましょう!

新高2生は来年から受験生になります。高校1年生が終わってしまった今、周りと差をつけることができるのは2年生の間だけです!もし、高1生の時はあまり勉強できなかったと少しでも感じる人は、ラストチャンスの高2生を無駄にしないようにしましょう!

新高1生は新しい環境になり、期待や不安があると思いますが部活も勉強も両立できるようにこの春休み中にしっかりと中学生までの復習をしておきましょう!

皆さんが良いスタートダッシュを切れるように、担任助手一同全力でサポートします!

 

 

 

2022年 3月 25日 春休み中に勉強習慣を身につけよう

 皆さんこんにちは!!受験生全員の結果が返ってきて、様々な感情を抱えながら3月を過ごした担任助手の古田です!!

いよいよ、受験シーズンも終わり、新学年への指導に本格的に力が入っていく中ですが、私は最近東進にいて、1つ気になっていることがあります。

それは、これから受験生として戦っていく新高校3年生の勉強習慣が定着していないように感じるということです。

例えば、春休み期間に入り、校舎が8時半から開館になったのにもかかわらず、基本的に午後からしか校舎に来ない生徒が非常に多いです。

また、部活があって疲れてしまって勉強ができなかったという声もよく耳にします。

しかし、生徒たちが悪意があってサボっているわけではないということもまた事実で、勉強をしなければならないという気持ちや、受験に受かりたいという闘志を持っていることは生徒たちと接していく中から感じ取れます。

では、いったいどのようにして勉強習慣を定着させていけばいいのか?なにをすればいいのか?、今回はそんな習慣化について話していきます!!

 

まず、習慣化にとって一番大切なことは、気持ちでもやる気でもなく、仕組み作りです。

仕組みづくりとは、自分の意思にかかわらず、必ず校舎にきて勉強しなければならない状況を作り出すということや、どんな場面でも勉強をしなければならない仕組みを作るということです。

具体的に私がお勧めしていることは、親と担任助手を上手く使うということです。

まず、担任助手と決めた予定をしっかり遂行しきる為に、どれくらい自分が勉強するのかを決め、親に校舎に行くよう声をかけてもらうことにします。

そして、担任助手の予定の遂行率をしっかり見てもらい、定期的に確認をする。

これを繰り返していくだけで、親と担任助手の2重の監視から、必然的に勉強の習慣がつくようになります。

そして、この勉強習慣の定着は勿論早ければ早いほどいいです。

 

だからこそ、これから春休みに入っていく人も、もうすでに春休みに入っている人も、この春休み中に勉強習慣を付けられるように頑張ってください!!

 

 

 

 

 

2022年 3月 6日 春休みに高速基礎マスターを一気に進めよう!

こんにちは、担任助手の韓です。

皆さん、最近受講や高速基礎マスターは捗っていますか?

定期テストが近いということもあり、普段よりできていない人やそもそもできていないという人が多いのではないでしょうか?

テスト対策で受験勉強に使える時間は限られていると思いますが、受験勉強の歩みは止めないでほしいです!

仮に定期テスト対策で2週間受験勉強をしないとした場合、年に6回テストがあると1年で3か月も勉強する時間が減ることになります!

なのでテスト対策もしつつ、受験勉強のための受講、高速基礎マスターもやっていきましょう!

受講が厳しいという人は、毎日1ステージだけでもいいので常に高速基礎マスターに触れるようにしましょう!

早いうちに基礎を固めて夏から過去問演習に移れるよう、この全力で頑張りましょう!

2022年 2月 12日 受験生へのメッセージ~藤村編~

こんにちは!!担任助手の藤村です。今日は受験生へメッセージを送りたいと思います。

受験をしてる皆さん、今の気持ちはどうですか?いろいろな感情が混ざって困惑しているそれとも不安かもしれません。

けれど1つ言えるのは受験で示さなければいけないのは皆さんがしてきた準備だということです。

今までやってきたことが結果として出るのです。

私は結果よりも受験のために皆さんがしてきた努力を見て欲しいです。

とても辛く長いものだったと思います。けれどそんな経験はなかなかできるもではありません

そしてその努力こそ皆さんが誇るべきものだと私は感じます。

皆さんもこれまで頑張った自分を信じて試験では皆さんが出来る全てを出し切りましょう!!

 

2022年 2月 3日 東進でのおすすめ講座!

こんにちは!東進ハイスクール赤羽校担任の渡辺です。

今回は低学年で受けたい東進の授業について紹介していきたいと思います。

 

コロナの影響で学校の授業もなく、受講をたくさん進めている生徒が多くいます。

だからこそ今回の新年度講習での映像授業で受験勉強のロケットスタートを切りましょう!

今回は文系・理系ともに使うであろう英語のおすすめ講座をご紹介します! 

 

①大学入学共通テスト対応 Listening&Reading対策

この講座は、大体基礎事項を頭に入れた状態で大学入学共通テストで点数が取れるように対策を行う授業です。 「英語なんてやれば誰だってできる!」という安河内先生のレクチャーで英語の総合的な力をつけることができます。 大学入学共通テストがどのようなテストなのか理解し、筆記・リスニングそれぞれにおいて必要な知識を入れていくのに最適な講座です! 特に高校2年生は大学入学共通テスト同日でどれだけ点数を取ることができるかが勝負になるので、非常に受ける価値があります! また、この講座の中には普段より多くの確認テストを受けるシステムになっているので、たくさん演習問題を解くこともできるので、そういった意味でも力になる受講です!

②D組・E組基礎力完成教室 今井先生の伝説の受講シリーズ

毎年非常に今井先生の授業は人気で、多くの方が受講をしています! この授業では、英語嫌いを解消したい人・文法事項をさらっていきたい人に非常にオススメです! なんといっても、今井先生は面白い! 授業の途中の小話も面白いし、授業に飽きない話し方をしてくれるので、あっという間に授業を受けて内容を理解することができます。

③西きょうじのダイナミック英文法講義

西きょうじ先生は様々なレベルの方に定評のある論理派な先生です! 全文法の範囲のコアとなる部分に関して基本から丁寧にスピーディーに説明してくださります。 学校で習った文法事項に+αで英文法に関して知ることもできるので、非常に効果の高い授業です! 英語の文法はすべての英語の核です!これを身に着けたい方は西先生の授業がピッタリです。

④難度別システム英語 構文編

Ⅳ 大体の文法知識がついてきていているけど、英文を読む力に自信がない人、感覚的に英訳をしている人が体系的に英文を理解していくのに最適です。 この受講を受けて構文を取る力を養っていくと、英文読解に自信をもって取り組むことができるようになります。 共通テスト、中堅私大に対応できるレベルに英文読解のレベルを上げることができます!

 

いかがだったでしょうか?? もし気になる講座があれば是非とも赤羽校にご連絡ください! 受験勉強をするための万全な環境が整っています!!この春、ライバルに差をつけるためにもいち早く英語を完璧にできるよう頑張っていきましょう!💪