ブログ
2022年 1月 15日 受験生へメッセージ~青田編~
こんにちは!担任助手の青田です。
いよいよ共通テスト本番ですね!
緊張している人も、全く緊張していない人もいると思います。
肩の力を抜いて、実力が出せるように頑張ってください!
応援しています!
2022年 1月 14日 受験生へメッセージ~新編~
こんにちは、担任助手の新です。
いよいよ共通テストが翌日に迫ってきて、緊張している人が大半だと思います。国公立志望の受験生は1次試験として、私大志望の受験生は共通テスト利用に関わる大事な試験になるので、最後まで諦めずに勉強をし続けていきましょう!
直前期になると、もっと早く受講を終わらせれば良かった、もっと過去問・単ジャンを解けば良かった等、多くのマイナスな面に目が向いてしまう人が多いと思います。しかし、マイナスな面に目を向けていると、どんどん後悔が出てきて、より不安な状態になってしまいます。
過去に出来なかったことを悔やんでも成績は向上しません。
また、ほんとに第一志望校に受かるのか等、先のことを考えても不安になるだけで、自分の勉強が手につかなくなる原因にもなりえます。
今、目の前にあることを着実にクリアしていく事が、成績の向上に繋がります。
当日はぎりぎりまで粘って問題を解いてきてください。最後まで粘ることで、知識を思い出せて問題を解けることもあります。
直前に校舎への登校が禁止になるなど、変則的な1年でしたが、やることは変わりません。
受験生1人1人が全力を出し、過去最高の得点を更新できるように校舎全体で応援しています!
2022年 1月 13日 受験生へメッセージ~鬼海編~
こんにちは!担任助手の鬼海です!
共通テスト本番まで残り2日となりました。
皆さん、会場までの道のり、また、電車が止まってしまったときのようないざという時のための迂回路などは調べてありますでしょうか?
多くの人にとって共通テストの会場は初めて行く場所であると思います。乗り換えの確認など万全にしてください。
当日、多少の不測の事態にも動じないよう余裕をもって(自分は念に念を重ねて一時間半前に会場入りしました)家を出るようにしましょう。
大学受験は中学入試を経験した人には実に6年ぶりの、高校入試を経験した人にとっても3年ぶりの人生のこれからを大きく左右する大勝負となります。
緊張して当たり前なのです。どれだけ暗記事項を確認しても確認しても不安に襲われる感覚に陥っている人もいるでしょう。
どれだけ緊張していても、不安でも、自分を信じてください。今までどれ程努力してきたか、自分自身が一番よく知っているはずです。
そしてその努力は多くの人にとって今までの人生で最高の努力であるはずです。
試験当日机に座って解答を開始するとき、頼れるものは今まで自分の頭の中にある自分が積み重ねてきた知識、問題を解いた経験のみです。
試験当日まで諦めずに詰められるものを詰め切り、自分の実力を出し切れるコンディションを整えて当日受験してください。
担任助手一同心の底から応援してます。
担任助手一同応援してます!!
2022年 1月 12日 受験生へメッセージ~韓編~
こんにちは、担任助手の韓です!
共通テスト本番まであと3日と迫ってきましたが、勉強は順調ですか?
残り少ない日数でやれることは限りがあるので、優先順位をつけて学習しましょう!
本番は誰でも緊張すると思いますが、今までやってきたことを信じていつも通り受験してきてください!
気持ちに左右されずに最後まで諦めずに頑張ってください!
共通テスト後は答案再現をその中に入力し、翌日から単ジャンや第一志望校対策演習を利用して2次試験対策に取り組んでいきましょう!
担任助手一同応援してます!!
2022年 1月 11日 受験生へメッセージ~野口編~
こんにちは、担任助手の野口です!
ついに共通テスト本番まであと4日となりました…
受験生の皆さん、準備万端でしょうか?
受験本番では今までやってきたことしかできません。今まで頑張ってきた自分自身が一番の自信になると思います!
暗記科目は直前まで伸びる可能性が大いにあるので、最後まで諦めずに頑張りましょう!
入試当日はマークミスがないか入念に見直しをしてください!時間配分にも気を付けて!
共通テストが第一志望校の入試に関わる人もそうでない人も、最高のスタートダッシュを切れるように私たち担任助手も応援しています!!