ブログ | 東進ハイスクール 赤羽校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 72

ブログ 

2021年 6月 9日 受験生は考えることが大事!!

みなさんこんにちは!!

 

東進ハイスクール赤羽校担任助手の小原です

 

最近は暑い日が続いたり、雨が降る日が続いたりなど

 

気候の変動が激しいですね

 

皆さん体調管理には気を付けましょう!

 

さて、今回は受験生の人たちが受けた難関有名大模試について話していきたいと思います。

 

難関有名大模試の実施から一週間が経ちました

 

皆さんしっかり復習しましたか???

 

今回の難関大有名大模試は普通の模試よりも難しかったと思います。

 

ですが、出来なかった模試ほど復習がとても大切です!

 

自分が今回、出来なかった科目、分野をしっかりと分析する事がとても大切です。

 

もし、復習が出来ていない人がいたら今すぐに取り組みましょう。

 

受験生は常に考えて勉強に取り組むことが大切です!

 

 

2021年 6月 8日 6月末受講修了

皆さんこんにちは!!担任助手の古田です。

部活動が終わって、いよいよ受験勉強が本格化してくる人もちらほら出てくる時期になってきました。

人によっては、もしかしたら勉強に対して熱が入り切らない人もいるかもしれませんね。

しかし、東進ハイスクールの年間予定としては、6月末までに取得した受講をすべて終わらせきらなければならないのです!!

受験本番は一月なのになぜそんなに早いペースで受講を終わらせなければならないのか、と不思議に思う人もいると思います。

だからこそ、今回は6月末までに受講を終了させる意味と、この先の勉強について話をしていきたいと思います。

まず、東進の年間予定を見ると、7月以降積極的に進めて行くことは過去問です。

過去問は一般的には、共通テスト10年分に加え第一志望校10年分をやらなければなりません。

つまり、問題を解いて復習の時間を考えると、それだけで20日以上を消費してしまうのです。

さらに、9月になると、単元ジャンル別演習や、第一志望対策講座が始まり、本格的に苦手をつぶしていく勉強が始まっていくため、さらに時間が足りなくなっていきます。

また、講座はゆっくり進めれば進めるほど、やる気も効率も落ちていきます。つまり、20コマならば,20日で終わらせるくらいの勢いで進めていく事が大切なのです。

このように、6月末に受講コマを終わらせることは、効率面で言っても、今後の予定のことを考えても、必要なことなのです。

皆さんも、これらのことを考えた上で、受講を終わらせられるように頑張ってください!

 

2021年 6月 7日 共通テストの特徴~センター試験との違い~

 

こんにちは、担任助手の新です。

今回は受験生にとっては必須の知識である共通テストの特徴について話していこうと思います。

まず大きな違いとして、センター試験と共通テストの英語の配点が大きく変化したことです。具体的に話すと、従来のセンター試験では、英語のリーディングの配点は200でしたが、今年から始まった共通テストでは、リーディングの配点が100点になるという変更が見られ、それに伴い、リスニングの配点も変わり、従来のセンター試験での配点が50点だったのに対して、今年の共通テストでは配点が100点になる変更も見られました。

また、従来のセンター試験では、知識を使い、一問一答形式で答えられる問題が多くみられていたのに対して、共通テストではほとんどそのような形式の問題は見られず、多くの知識を用いて、多面的に問題を解くことが求められ、一つの問題を解くのに多くの時間が必要になってきます。

共通テストでは問題を解くスピードもとても重要になってきます。従来のセンター試験に比べて英語の語彙数が1000語近く増加していることもあり、一分間に読まなければいけない語数が増え、時間配分を決めて試験に臨むことが求められます。

共通テストの概要はお分かりいただけたでしょうか?

次に大学のこともまじえながら話をしていくと、国公立を目指している受験生は二次試験の前に共通テストを受け、私立では共通テストの成績だけを使い、合否を出す共通テスト利用型入試というものも多くの大学で採用されています。そのため、国公立にしても私立にしても共通テストを受験することは必須事項と言っても過言ではないと思います。

これから共通テストの過去問演習に取り組む人もいると思います。共通テストの特徴や重要性を知った上で演習に取り組み、実力をつけていきましょう!

2021年 6月 4日 修判SSにしよう

こんにちは!担任助手の青田です。

もうすぐ全国統一高校生テストですね。

しっかり実力を発揮できそうですか?

皆さんはいつも受講をした後どうしているでしょうか。

受けっぱなしにしていませんか?

受講は1コマ等倍速で受けると1時間半、1.5倍速で受けると1時間かかります。

もし復習をせずに受けっぱなしにしていると1時間~1時間半が無駄になってしまいます。

なので日頃からしっかり復習をして、修了判定テストにちゃんと受かれるようにしてほしいです。

もしまだSSになっていない修了判定テストがあればテストまでに全部SSにしてください!

 

2021年 6月 3日 コンテンツ紹介:共通テスト過去問演習講座

 

こんにちは、担任助手の新です。

最近は梅雨入りも近づき、天候が安定しない日々が続いていますが、体調を崩さないように生活していきましょう!

今回は東進で勉強する上での大きな柱となる共通テスト過去問演習講座について説明をしていきます。

共通テスト過去問演習講座では、昨年行われた試験の過去問をはじめ、東進の講師陣が共通テストの試行調査や、過去問の傾向を考慮した、極めて本番の試験に近い内容の予想問題などを演習することができ、非常に高いレベルで問題演習を進めることができます。

受験生は7月、8月になると2次私大の過去問を多くの年数を演習することになります。そのため、6月末までに共通テスト対策を最低でも5年分は完了させて7月からの2次私大過去問の演習に入っていくことにより、基礎知識を習得した上で発展的な内容に太刀打ちすることができます。

また、共通テストの対策を進めることにより、2次私大の対策に入る前に自分には何の基礎知識が足りないのかを確認することも出来ます。

そうすることによって、自分の弱点が明確になり、効率的に復習することも可能になります。

受験生は毎日が勝負なので1日を最大限に利用していきましょう!