ブログ | 東進ハイスクール 赤羽校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 73

ブログ 

2021年 6月 2日 リスニングの勉強法

こんにちは!担任助手の野口です。

最近は気温が上がって暑くなってきましたね。

体調不良などにも気を付けて頑張っていきましょう!

さて、皆さんは英語のリスニングの勉強はどのように行っていますか?

今までのセンター試験ではリーディングとリスニングの配点は3:1でしたが、昨年度から実施されている共通テストでは、配点が1:1に変更されました。

つまり、リスニングの点数もリーディングと同様にとても重要なってくるんですね!

そこで今日はリスニングの方法についてお話しします。

まず、リスニングで音を聞き取れないことがあるという人もいると思います。

その理由として、「英単語が分からない」や「英文が上手く聞き取れない」ということが挙げられます。

知らない単語があった場合には、単語帳で確認をしたり、毎日登下校中の隙間時間を活用したりしてコツコツ覚えるようにしましょう!

英文が上手く聞き取れない場合には、リスニングをしながらシャドーウィングをしてみたり、一度速いスピードで聞いてから基本のスピードに戻して聞いてみたりするとゆっくりに聞こえるので、聞き取りやすく感じると思います。

ぜひ実践してみてください!

 

 

2021年 5月 29日 今回のトップリーダーの先生について

こんにちは!担任助手の藤村です。

今回は5/30に行われる「トップリーダーと学ぶワークショップ」にてトップリーダーとして参加して下さる

池谷 裕二先生の紹介をさせていただきます。

 

先生は東京大学大学院薬学系研究科にて薬学博士号を取得し、

東京大学薬学部助手

コロンビア大学生物化学講座客員研究員

東京大学薬学部講師

化学技術振興財団さきがけ研究員(併任)、

東京大学薬学部准教授を経て、

現職の東京大学薬学系研究科教授を務めています。

 

最新脳科学の知見を分かりやすく伝える著書は多くの年代に読まれていて、

主な著書に『高校生の勉強法』、『海馬』、『進化しすぎた脳』、

『脳は何かと言い訳する』など多数の著書があります。

 

先生はまさに日本が世界に誇る脳科学者です。

そんな先生の話が聞けることなどめったに無いので

ぜひこの機会にワークショップに参加しましょう!!

 

2021年 5月 26日 6/13に全国統一高校生テストがあります

こんにちは、担任助手の岡田です。

 

暑い日が続き体力が削られるようになりましたね。

 

突然ですが、6月13日に全国統一高校生テストが開催されます。

 

今日は全国統一高校生テストの特徴について書きます。

 

1つ目は、共通テスト型の模試であることです。

 

去年から始まった共通テストへの準備が未熟のままである人が多いと思います。

 

そこで共通テストを研究したこの模試を受けて準備を完璧にしましょう。

 

2つ目は、7日で成績票が返却されることです。

 

模試の復習や分析は早ければ早いほど良いです。

 

他塾の模試の返却は1ヶ月かかるなどかえってきたときにはあまり覚えていない事がある等

 

十分な復習を行うのは困難になってしまう事も多いかと思います。

 

2021年 5月 23日 自分の夢 part8

こんにちは!担任助手の木口朋哉です!!

 

5月から赤羽校にて働く事になったため誰???と思う人が多いと思います!なのでまずは自己紹介をしますね!

早稲田大学の3年生で、創造理工学部経営システム工学科に通っています!

高校は早稲田高校に通っていてスキー部に所属していました。高校も大学も早稲田ですが、一般受験をしているため受験のアドバイスなどできます!何か聞きたい事があればぜひ話しかけて下さい!よろしくお願いします!!

 

 

私の夢はコンサルタントになることです。

皆さんには「この職業につきたい!!」と明確に思える職業がありますか?

学校の周りの友達に聞いてみてもあまり明確に決まっている人はいないと思います。ですが、将来やりたい事が決まっていないからと言って大学の学部を適当に選ぶような事はしませんよね。受験までには必ず考えなくてはならないことです。

私はコンサルタントになりたい!という夢を決めたのは高校3年の5月頃でした。高校の社会人OBが来て今自分がやっている事を説明してくれるという様なイベントがあり、そこでコンサル会社に就職している人が説明してくれたことが、それまで漠然と考えていたやりたい事と一致したからです。

このようなご時世の中、実際に社会人が来てくれて説明してくれるという様なイベントはあまりありませんよね、、、

漠然と考えている自分のやりたい事と実際の職業の業務内容を一致させるためにも、自分の興味のある職種について調べてみましょう!

ただ、普段生活していてあまり「職業について調べよう!」と思ったことありませんよね、、、そこで職業について調べるきっかけを作るのが志作文です!

 

この機会に自分の将来について考えてみて下さい!

2021年 5月 23日 自分の夢 part7

こんにちは。赤羽校担任助手の大平です。

雨が降る日が続いて

梅雨の季節が近づいてきているのを感じますね。

皆さんには夢がありますか?私も前回に引き続き

自分の夢について書こうと思います。

私はテレビ、パソコン、スマホなどの

機械は生活に欠かせないと思っています。

なので私は将来機械に携われるような仕事に就きたいと思っています。

毎日の生活が少しでも楽しくなるように、機械の制度、

精密度上げられるようにこれから頑張っていこうと思います。

低学年の皆さん、志作文の進捗はどうでしょうか?

具体的な夢は決まっていなくても、自分の興味があることはあると思います。

志作文を書くことで、将来について考えることが出来るので、

低学年の皆さんは志作文を書きましょう。