ブログ
2021年 3月 23日 新担任助手の紹介 Part1!
はじめまして、今年度から赤羽校で担任助手を務めます
新大学1年生の新 幸真(あたらし こうま)と申します。
自分も高校3年生から赤羽校で勉強を行い、第1志望校に合格することができました。
春からは、明治大学 法学部 に進学します。
将来、公務員を目指す者にとって明治大学法学部は最適な環境だと感じたのでこの大学を志望しました。
高校は進学校に通ってた訳ではなく、都立の中堅高校に通っていました。自分は流されやすい性格だったので、受験勉強を
本格的に始めたのは東進に入学した高校3年生の6月からでした。
東進に入学してからは毎日登校、複数受講を欠かさずに行っていました。
毎月の模試では、毎回第1志望校はE判定でしたが、自分の
やっている事に自信を持っていたので、最後まで志望校を変えずに受験に臨んだ結果、第1志望校合格を果たすことが出来ました。
自分のように第1志望校に合格できるか不安を抱えながら勉強をしている人がほとんどだと思います。ですが、まだ合否の出ていないことに気をとられていては現状の学力を最大限に伸ばすことは出来ません。
その日やることにすべてを集中して取り組むことが重要です。
コロナウイルスがまだ完全におさまってはいませんが、例年とやる事は変わらないので、最後まで自分を信じて頑張って下さい。
自分も担任助手として志望校合格を目指す人を全力でサポートします。
不慣れな部分も多いですが、これからよろしくお願いします。
2021年 3月 22日 毎日登校をしよう!
皆さんこんにちは! 担任助手1年の中山です!
春休みに入り、勉強量は増えているでしょうか。
部活動が再開した生徒は、そちらもしっかりと頑張り勉強と両立して欲しいと思います!
さて! 今日は「春休みの努力が入試本番の結果に大きく関わる!」という話をします!
まず赤羽校では「仮想夏休み」という言葉をテーマに、夏休みと同じくらい勉強しよう!と意気込んでいます。
なぜなら夏休みにいきなり勉強量を増やそうと思っても、心身ともにその変化に慣れていなければ集中力が低下したり、疲れがたまって体調を崩したりしてしまうかもしれないからです!
だからこそ毎日朝登校をし、夏休みに努力を継続出来る土台を春休みのうちに築きましょう!
成績に関しても同様に、春休みの努力の重要性がわかるデータがあります。
それは「リスニングにおいて4月の共通テスト本番レベル模試で80点以上を取ることができないと、入試本番でも80点以上を取ることが出来ない」というものです。
これって結構怖いですよね、、、
ということで、春休みの努力がいかに大事かということが分かったのではないでしょうか。
「受験勉強」は日々壁を乗り越えていくことの連続ですが、一生懸命頑張りぬいた先に見える景色があります!
自分自身がまだ知らないことにどんどん興味を持ち、実りある春休みにしましょう!
2021年 3月 21日 模試を受けたら自己採点をしよう!
皆さんこんにちは!赤羽校担任助手1年の中山です!
3年生が卒業して、春休みに入った生徒も多いのではないでしょうか?
新高3生の皆さんは、もう受験生です!
今から気持ちを入れ替えて精一杯頑張ってほしいと思います!
新高1・2生の皆さんも学年が一つ上がるということで
一層大学受験の勉強を頑張ってもらえたらと思います!
さて!今日は、模試の受け方についてお話ししたいと思います!
まず、受験する際は試験に必要なものを必ず持っていくようにしましょう!
入試本番は、時計なども会場にはおいていません!
鉛筆などを忘れてしまっては命取りです!
勝負は準備が大切!準備の段階で勝敗が決すると思いましょう!
そして、試験中は問題用紙に解答をメモするクセをつけましょう!
国公立大学を受験する生徒は、共通テスト本番の結果を見て、
出願することがあるかと思います。
その際に、自身の解答が分からないと戦略を立てられません!
また、模試後の復習もすぐにできるよう徹底をお願いします!
模試を受け終わった後は、復習が大事です!
極端ですが、模試は受験よりも復習が大切です!
解くだけで終わって、その後に活かさなければ意味がありません!
受験して1週間後以内には完了するようにして下さい!!
2021年 3月 16日 昨日は慎先生の公開授業でした!
こんにちは!!赤羽校の樋口です
続々と春休みに入ってくる人も多いのではないでしょうか。
「3月は早寝早起きする!」という目標を個人的に先週たてたのですが、既に崩れてきております、、、
規則正しい生活をしていた高校生の頃、どうやって過ごしたのか謎ですね。。。
高校生の皆さんは、反面教師にして規則正しい生活を送ってくださいね!
自分も、今日の夜から早く寝られるように頑張ります!!
さて、昨日は赤羽会館で公開授業がありました!!
英語の慎先生が来てくださり、非常に有意義な授業をしてくださいました。
今回のブログでは、その内容をかいつまんで少しだけ紹介しようと思います。
① 単語について
単語は「音声を聞くこと」「音読をすること」を重要視されておりました。
「音声を聞く」際は、ネイティブの音声をまずは聞くこと。
「音読をする」際は、上記で聞いた音を真似るようにすること。
上記2点を意識して皆さんも頑張って下さい!!
② 音読について
音読については授業内で詳しく話していただいたので、そこについても触れようと思います。
音読の目的としては、「リスニング対策」や「英語のスピードに慣れる」ことがあげられます。
また、英語には「ある名詞の後ろに来る前置詞は結構決まっている」ことが多いです。
なので、何回も繰り返し音読をすることで、そのような形を覚えることができます。
是非、英語の勉強に困ったら、音読をしましょう!!
以上、①と②について話してきました。
他にも
「英語は語学なので毎日必ず触れるようにしよう」
「英語学習はトンネルを通っているようなもので、なかなか成績が伸びない時期もある。
ただ、トンネルを抜けて外に出られたタイミングで、一気に成績も伸びてくる。」
のような話をしてくれていました。
公開授業に実際に参加した方々は、今日聞いた話を忘れずに引き続き頑張っていきましょう!!
2021年 3月 14日 大学生活を楽しもう!
皆さんこんにちは!赤羽校担任助手1年の中山です!
冬も終わりに近づき、段々と暖かくなってきましたね!
そろそろ桜が咲く季節でしょうか?
高校3年生の皆さんは、大学受験本当にお疲れ様でした!
入試の結果を含めて、色々な感情があると思いますが、
このような経験を学生時代に積めることは、皆さんの人生にとって大きな財産になります。
大学受験を通して学んだことを是非大学生活にも生かしていってほしいと思います!
と、言うことで!私からみなさんに大学生になるにあたって話しておきたい事があります!
まず、一つ目は、環境を整えることです!
大学の講義は、多くの学生がオンラインで受講する事になると思うので、パソコンの購入を済ませておきましょう!
また、キャンパスへは私服で通うことになるので、着られる服を何着か用意しておくとよいです!
その他にも、大学生活における必需品があると思うので、
同じ大学に通っている先輩がいる人は、情報収集をしておきましょう!
2つ目は、継続的に学習を進めることです!
大学に入学してすぐにTOEICの試験があります!
入試英語とは違いビジネス英語になるので、専用の対策が必要です!
必修英語のクラス分けにも影響する場合があるので、しっかりと勉強しておきましょう!
その他にも、4月末から「履修登録」といって、正式に受講する講義を選択する時期がやってきます!
自分自身のやりたい事を今一度考えて臨むようにしましょう!
大学生活に心躍らせながら、入学の準備を進めてください!