ブログ | 東進ハイスクール 赤羽校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 85

ブログ 

2021年 3月 1日 定期テスト期間…??

こんにちは、担任助手の高宮です!

昨日は寒かったですね…

こから春に向けて、寒い日と暖かい日が交互にくる「三寒四温」状態が続くと思われます。

最も体調を崩しやすい時期でもあるので、いつも以上に体調管理をしっかりとしましょう!

 

さて、みなさんこの時期といえば学年末試験ですよね。

定期テスト、懐かしい響きです…

もうすぐ始まるという人やそろそろ1週間前という人が多いのではないでしょうか。

しかし、定期テスト期間だからといって、受講高速マスターなどの受験勉強が止まっている人はいませんか??

東進は映像授業なので、定期テスト期間などは受講を止めることができますよね。

はたして、それでいいのでしょうか?

 

考えてみてください。

もし仮に、毎テスト期間に1週間をテスト勉強にあてた場合、

新高3生はこれから4週間つまり1ヶ月

新高2生は9週間つまり2ヶ月以上

受験勉強がストップすることになります。

自分の現状と行きたい志望校との差を考えたときに、はたしてその余裕はあるのでしょうか…?

多くの人が、そこまでの余裕はないと思います。

まして、映像授業以外であれば、定期テスト期間といえども通常通り授業はあるはずなので、その期間に周囲との差はどんどん広がっていきます。

そう考えると、テスト期間だから」を理由に受講を完全に止めている場合ではないですよね。

 

「それはわかっているけど、でも目の前のテスト勉強もやらなきゃいけないし…」

という人も、まだいるかもしれません。

そのとき考えなければならないのは、以下の2点です。

①定期テスト勉強をなんのためにやるのか

②自分の受験勉強は、今何をいつまでにやらなければならないのか

目先のことだけではなく、先のことを見据えられるようになりましょう。

受験に使う科目は演習になるからやるけど残りの副教科とかは最低限にして受講を進める、なのか、今回は事前に受験勉強を頑張ってスケジュールに余裕があるからテスト勉強を少し頑張ってみる、なのか…
「受験勉強進んでないけど、副教科とかのテスト勉強もやらないと赤点取っちゃいそうだからテスト勉強しなきゃ…」という人はぜひ今回しっかりと反省をして、次の定期テストで同じことにならないように、日ごろの授業をしっかり聞いてこつこつ復習していきましょうね。

受験では、高3の4月模試の結果が、合否を大きく左右するという話をこれまで何度もしていると思います。

そのためにはこの春休みの勉強量がすべてを決めます。

また、模試のあとからは共通テスト過去問演習が始まります。

そのために、模試までには最低限受講を終わらせる必要がありますね。

今のスケジュールは、間に合うものになっていますか??

「定期テスト期間だから」を言い訳にすることなく、しっかりと先を見据えて計画を立てていきましょう!


もしどうしても止めざるを得ない、という人は、その分定期テストが終わったら死ぬ気で受講を頑張りましょう!!

あとは、高速マスターはテスト勉強にも必ず役立つので、絶対に毎日続けましょう!!

2021年 2月 27日 4月から高校3年生を迎える皆さんへ!!

こんにちは、赤羽校の樋口です。

 

最近は、ようやく少しずつではありますが暖かくなってきましたね。

(ブログの冒頭で、気候の話をしがちかもしれませんね、、、笑)

 

自分は服装の調整が苦手なのか、無駄に厚着をしていったり、逆に薄着で出かけてしまい凍えることが多々あります。

 

今度からは、天気や気温をチェックしてから服装を選ぼうと思います。。。

 

 

さて、今日のブログではタイトルの通り、春から高校3年生になる皆さんに向けてになります。

 

もちろん、高校2年生以下のかたも今後関わってくる話になるので、是非読んでいってください。

 

 

今日は、東進で4月に実施される共通テスト本番レベル模試(4月25日)までに頑張ってほしいことです。

 

高校3年生の4月の成績は、合否に大きく関わってきます。

この時期に、主要科目がどれだけ得点できるかによって、今後どれだけ選択科目に時間を割けるかもかわってきます。

 

そういう意味でも、4月も模試の成績には拘って頑張ってほしいと思います。

以下、頑張ってほしいことを大きく2つにわけて話します。

 

①4月のうちに、共通テストの演習をはじめよう!!

 

皆さんは共通テスト形式の問題を解いたことはありますか??

 

解いたことある人はご存じかと思いますが、なかなかのクセ者ですし、難易度も高いですよね。

制限時間が厳しかったり、普段のテストとは違う独特な聞かれ方をされますよね。

 

なので、共通テスト形式の演習をして、慣れること、、、が最も得点をアップさせる方法になります。

 

とても単純なことです。。。が、4月は忙しくてなかなか時間が取れないという人もいると思います。

なので、今のうちから4月に共通テスト形式の演習をすることを念頭に置いて、勉強のスケジュールを組んでほしいです!

 

②3月末までに主要科目の受講を修了させよう!!(=主要科目のインプットを完了させる)

上記の①で、4月から共通テスト形式の演習をしたい旨をお話ししました。

 

ただ、当然ですが、何も知識が無い状態で演習をしても意味がないのは皆さんも想像できると思います。

なので、逆算すると、3月末までに主要科目の受講を修了させて、1通りのインプットを終わらせます。

そのうえで、4月頭から演習に入れるような状態を作ってほしいと思います。

 

 

以上、①と②にわけて話してきました。

4月から過去問は早いのでは??という人もいるかもしれません。

 

ただ、年々大学受験のレベルは上がっていて、私立大学は募集人数の削減も近年なされてきました。

日本全体として、教育のコンテンツ力もあがってきていて、周りのライバルのレベルも上がっています。

 

そんな状況の中で、第1志望校に合格するためには、学習スケジュールをできる限り前倒して進めて行くことが重要になってきます。

 

そのためにも、これから迎える春休みは勉強時間を最大化できるように頑張ってください!!

 

2021年 2月 26日 なんで私たちは大学受験をするのか

こんにちは!担任助手の渡辺です!

昨日は国公立大学の前期試験日でしたね…!!

受験生の皆さん、ひとまず本当にお疲れ様でした。

後期日程を受験する方はこの後も最後まで諦めずに

頑張ってください。

 

受験の前期が終わり、新高3生が受験への意識をしていく中

改めて自身の担任助手としてこの一年間を振り返ってみると

そもそも私はなぜ受験をしたのかということを考えます。

 

実のところ、私が受験生のときはあまり受験をする

理由を考えずに受験生活を送っていました。

しかし受験生として人生のうちの約1年間、

本気で勉強に集中するのは何のためなのか

この受験を経て自分はどうなりたいのか

そういったことを考えてみることで

受験生としての心構えは大きく変わると思うので

今一度生徒の皆さんはなぜ大学受験をするのかについて

考えてみてください!

 

赤羽校舎では、実際に受験を経験した生徒による

合格報告会というものが行われます。

第一回の合格報告会は2月27日19時からです。

発表者は東京理科大学(理工学部)のほか、

明治大学(理工学部)

学習院大学(理学部)

法政大学(理工学部)

に合格した生徒です!

受験生としての心構えや勉強内容について話して

もらえる貴重な機会ですので

まだ受験に対して漠然としていたり、

勉強方法がまだ確立できていない生徒は

ぜひとも参加してください!

 

 

 

 

2021年 2月 24日 定期テストの進め方~大学受験につなげよう!~

皆さんこんにちは!赤羽校担任助手1年の中山です!

 

最近は、一段と暖かくなってきて春が近づいてきましたね。

 

私は、暑いのが苦手なので、今年もまた夏がやってくると思うと、うんざりしています。

 

さて!2月21日に今年に入り、第1回目の共通テスト本番レベル模試が実施されましたが、

 

結果の程はいかがだったでしょうか?

 

自己採点は済みましたか?まだ採点表を提出していない人は早急にお願いします!

 

共通テスト本番レベル模試を終え、学年末考査の期間に入っている人が多いのではないでしょうか?

 

そこで、本日は定期テスト勉強の進め方についてお話ししたいと思います!

 

2週間前から対策に入る人が多いかと思いますが、基本的には、

 

主要科目2週間前から、副科目1週間前から」という取り組み方をおすすめします!

 

英語・国語・数学の3科目に関しては、大学受験で使用する人がほとんどだと思うので、

 

「東進の講座を進めながら、学校の授業で復習する」ようなサイクルを作り、

 

直前にその場しのぎで済ませるということがないようにしてください!

 

理科・社会に関しては、東進生もそうでない人も現在習っている途中の人が多いと思うので、

 

毎回の模試では「既習範囲でしっかり得点を取る」ということを意識してほしいです!

 

これが出来れば最終的には大学受験で通用する力がついているというわけです。

 

皆さんは「大学受験」を高校3年間のゴールとして目標にしていると思うので、

 

そこから逆算した勉強を心がけてください!

 

その中で、毎回の学校の定期テストや模試を受ける際には目標得点を定め、

 

クリアしていってほしいと思います!

 

 

 

2021年 2月 23日 申し込み締切迫る!

こんにちは!担任助手の杉田です。

暖かい日も増えてきましたね!

期末テストまで後2週間という人も多いのではないでしょうか。

計画的にテスト勉強もしていきましょう!

また、4月から新学年ということで、そろそろ受験勉強を始めようかなという人もいると思います!

そこで、今日は東進で現在、行っている新年度招待講習についてご紹介したいと思います。

新年度招待講習とは、東進の授業(90分×5コマ)4講座無料で受講できる体験講習です。

そして、体験できるのは東進の授業だけではなく

高速マスター基礎力養成講座」も体験する事が出来ます!

「高速マスター基礎力養成講座」とは英単語を覚えるための東進オリジナルコンテンツです。

英単語がなかなか覚えられなくて困っているという方はぜひ体験してみてください!

私も、実際に高速マスターで英単語を覚えていましたがすごく覚えやすくてオススメです。

さらに、受験のプロによるコーチングも受けられます!

受験勉強、何から手を付けたらいいかわからない、勉強の仕方が分からないという方、東進で一緒に確認しましょう!

また、受験対策だけではなく、定期テスト対策も新年度招待講習なら可能です。

分野に沿った授業が展開されているので、部分的な対策も東進にお任せ下さい。

新年度特別招待講習を4講座受講できるのは3月1日までのお申込みの方限定です!!

残り約1週間です!

この新年度招待講習をきっかけに受験勉強も定期テストも成功させましょう!

お申込みお待ちしています!