ブログ
2020年 11月 2日 模試の復習~リスニング編~
こんにちは!担任助手1年の渡辺です
今日も引き続き模試の復習についての内容になります
今回はリスニング編です!
そもそも、皆さんはリスニングの復習を
模試後にちゃんとやっていますか、、、?
私立大学を志望している人だとついつい
後回しにされがちな科目ですが、復習を
重ねることで筆記の英語力も確実に
身についていくので、やらないで放置では
あまりにももったいないです!
ですが、他の科目よりも、
どうやって復習すればいいのかわからず
勉強しにくいという人もいると思います
人それぞれ復習のやり方はあると思いますが、
私のおすすめの復習方法は
①実際の音源と原稿を用意する
②流してその音源を追いかけるように自分も話す
この2ステップを繰り返して行うことです!
ポイントとしては
★知らない単語は必ず調べながら読む
★音源の発音・リズムを出来る限り真似する
★慣れてきたら原稿を見ずに言う
の3点です!
共通テスト本番まで残り76日、もう3ヶ月を切りました!
すこしでも質の高い勉強をするためにも各々の勉強法を確立し、
ベストを尽くせるように頑張って下さい!
2020年 11月 1日 模試の復習~社会編~
皆さんこんにちは!赤羽校担任助手一年の中山です!
11月に入って、すっかり寒くなってきましたね。
さて!模試が終わって早くも1週間が経ちましたが、
復習は進んでいますか??
高3生に関しては、いよいよ共通テスト模試は残り1回となりましたね!
今回の模試は、しっかりと演習量を取って悪あがきできるという意味では最後の機会だと思います。
ここから勉強のスケジュールや問題の解き方、復習の仕方を変えることはできないと思うので
自分がやってきたやり方を信じて貫いていきましょう!
高1・2生に関しては、共通テスト同日体験受験に向けてよい経験が積めたでしょうか??
1年前の模試の結果が本番の成果に大きくかかわるのでこだわっていきましょう!
そこで!今回は模試の復習~社会編~ということでお話ししていきたいと思います!
まず、社会において大事なのは、インプットとアウトプットという観点を持つことです!
模試の復習をした段階で、
・知識がなくて解けなかった ・知識はあったけど解けなかった
という二つに分類してみましょう!
知識がなかったなら、東進の講座などで受講を進めましょう!
知識はあったが解けなかったなら、問題の形式になれる必要があります!
高3生であれば、過去問演習講座や単元ジャンル別演習などで
共通テストの形式をたくさん解いて形式に慣れていきましょう!
高1・2生であれば、レベル別問題集や過去の模試を扱った模試過去問集を
書店で探してみてください!
社会は、一つ一つ確実に定着させていけば必ず伸びる科目です!
今回の模試で思うような点数が取れなかった人も
最後まで諦めず一緒に頑張っていきましょう!
2020年 10月 31日 模試の復習 ~物理編~
こんにちは! 担任助手1年の韓です。
昨日に引き続き寒い日が続いていてもう冬って感じですね。
体調を崩さないよう規則正しく生活しましょう!
今回は物理の復習について話したいと思います。
まずは単元ごとに解法を理解しましょう。
忘れていた公式とか、その公式の使い方とか抜けていたところを必ず確認しましょう。
解けなかった問題に関してはしっかり解法を理解しましょう。
丸暗記では新しい問題に出くわしたときにまた解けないままになってしまいます。
どの公式を使うのか、なぜ使うのかをしっかり理解し、分からないところは担任助手に聞くなりして解決しましょう!
根本的ことは数学と同じです!
暗記に頼る勉強はしないように!
これからの演習に役立つ復習を心がけて日々成長しましょう!
2020年 10月 29日 模試の復習 ~英語編~
こんにちは!担任助手の韓です。
皆さん模試の復習はできていますか?
昨日は数学の復習の仕方についてお話ししたと思いますが
今回は英語の復習の仕方について話そうと思います。
センター試験とは違い、長文読解がメインとなった共通テストは
いかに素早く正確に文章が読めるかがカギになってくるということは知っていると思います。
英語で点数が伸び悩んでいる人はまずどこでつまずいたのかを考えましょう。
解説を見ながらなぜ間違えたのかを見つけて
文章の意味を完全に理解できていなかったのであれば、単語、熟語、文法の3つの基礎をしっかり確認しましょう。
自分が知らない単語や熟語は、いろんな演習(模試もそう)を通して知識を増やしていけばいいと思います。
時間が足りなかったのであれば速読の練習をしましょう。
意味を理解するのに何度も読み直してしまっているのは知識不足かもしれません。
しっかりと復習して読めるようにしましょう。
文章の意味は理解できたが間違えてしまった場合は解説をよく読み、繰り返し演習を通して慣れていくのも一つの手です。
たくさん演習して時間配分や傾向をつかんでいきましょう。
以上の復習するだけでも英文は読めるようになっていきます。
暗記するものは短時間ですぐに覚えることはできないので今からコツコツ覚えていきましょう!
2020年 10月 28日 模試の復習 ~数学編~
こんにちは!!
担任助手の高野です!!
みなさん模試はどうでしたか??
校舎で聞くとあまりいい感想を聞くことが少ないです、、、、
中でも数学の得点で伸び悩んでいる人
が多いような気がします。
なので今回は数学に焦点を当て書いていきます。
今年でセンターから共通テストに変わるのは
知っていると思いますが、
数学においては証明問題に似た問題が増えています。
つまり暗記している公式を自分で導くことができれば
共通テストの点数が取りやすくなります!!
公式はただ暗記するのではなく
導出できるようにしておきましょう。
また、数学は時間との勝負です。
普段から問題集を解くときは計算を省略せずに
最後まで自分の力で答えを出しましょう!!