ブログ
2021年 2月 11日 基礎力を固めよう!
皆さんこんにちは!赤羽校担任助手1年の中山です!
受験生の皆さんは、共通テストも終わりいよいよ大詰めですね。
今までやってきたことはかならず結果に出るので、最後まで全身全霊で頑張って下さい!
さて、今日は「高速マスター基礎力養成講座」について話していきたいと思います!
皆さん知っていると思いますが、
「高速マスター基礎力養成講座」略してマスターは、基礎基本の土台を固める東進のコンテンツです!
英語では、単語・熟語・文法・上級単語・基本例文の5つに分かれていますが、
文法までを3冠、例文までを5冠と考えて、講座の受講と並行してアウトプットを進めていきます!
マスターにおいて大事なのは、受講のインプットと同時並行で復習としてのアウトプットをしていくことです!
授業は、受けているだけでは成績が伸びないので、マスターその日の確認を必ずしてください!
そこで!赤羽校では、「マスタータイム」というのを実施しています!
このイベントでは、閉館前1時間の時間をとって、
自習室で「高速基礎マスター基礎力演習講座」をみんなでトレーニングしています!
毎日取り組むことで、基礎力の錬成ができます!
2月21日実施の「共通テスト本番レベル模試」に向けて頑張っていきましょう!
2021年 2月 10日 頑張れ!受験生!
こんにちは!担任助手の杉田です。
最近は暖かい日も増えてきましたがまだまだ寒い日が続いていますね。
寒暖差が激しいですが、体調管理には気をつけて過ごしてください!
低学年の皆さんは約1ヶ月後に定期テストがあると思います。
今から受講や高速基礎マスターなどテスト勉強を見据えて今のうちから
貯金を作っておきましょう!
受験生の皆さん、いよいよ入試が始まりましたね。
今までやってきたことを存分に発揮する時です。
今回は受験生の皆さんに私からのメッセージをお伝えします!
最後まで諦めない
入試が始まり、自分の思うような結果が出なかったり
試験中に予想外な問題が出てきたり納得いく答案が作れなかったということもあると思います。
私立大学を数多く受けていればそんなこと当たり前のようにあります。
自分の思うようにならなかったとしても最後まで自分の可能性を信じ諦めないでください。
大学受験は何が起こるかわかりません。
最後まで諦めずやり切ればおのずと結果はついてきます。
あと少し、踏ん張りましょう!!
2021年 2月 9日 【1月の振り返り】
皆さんこんにちは! 赤羽校担任助手4年の宮前です。
受験シーズンも前半戦が終えようとしていますが、1月の振り返りをしたいと思います。
1月7日に緊急事態宣言が発令され、東進ハイスクールもその対応に追われ2月7日まで開館時間を平日・土曜日は11時-20時までとしていました。
校舎の閉館時間が早くなり生徒の勉強時間が減ってしまうおそれがあったので赤羽校として1月7日から2月7日までの1か月間を受講強化月間としてイベントを行いました!
部活が無い分体力・精神的にも疲れが少なかったので、多くの時間を受講に割くことが出来ました。
1か月間の目標受講コマ数を2000コマに設定し、赤羽校皆の協力もあって達成することができました!!本当に素晴らしいです!
その成果もあってか1月の向上得点の全国ランキングが17位でした!全国で衛星予備校も含めると1000校以上もあるのですごい順位だと言えます!
ですが、まだまだです。2月は全国3位以内を目指して頑張っていきたいと思います!
2021年 1月 10日 共通テスト直前対策:数学
皆さんこんにちは!
担任助手の高野です!!
共通テスト本番までいよいよ1週間となりましたね
特に言わなくてもわかっていると思いますが、
1/16.17が初めての本番の人が多いはずです。
自信がある人はなかなかいないと思いますがそんな時は
赤羽校で頑張ったことを思い出してください。
そして自信をも持ってください。
さて今日は共通テスト直前対策数学編です。
数学において暗記は必要ないと思っている人が多いと思います。
もちろん暗記だけでは全て解くのは難しいかもしれませんが、
暗記しておくと計算スピードが上がったり
ミスを最小限に抑えられたりすることができます。
例)郡数列が出てきた時に注意するべきこと
①第n郡の項数を一般式で表す。
②第n郡の初項と末項を一般式で表す。
③第n郡の全ての項の和を一般式で表す。
たった三つのことですがこのポイントを抑えるだけで
一気に解きやすくなります。
群数列だけでなく他の単元でも
それぞれポイントがあると思うので
直前だからこそもう一度まとめてみてください。
2021年 1月 8日 共通テスト対策~リスニング編~
皆さんこんにちは!赤羽校担任助手1年の中山です!
年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか??
私は、小学校の頃からサッカーをやっているので
毎年高校サッカーを楽しんでみています!
さて!高3生にとっては、共通テストまで残り8日となりました!
心持ちの方はどうですか??
待ち遠しく楽しみにしている人、緊張で押しつぶされそうになっている人、
色んな思いを日々感じている事と思います。
でも、東進で頑張ってきた君なら大丈夫!
今まで努力してきたことがきっと背中を押してくれます!
自分を信じて最後まで走りぬきましょう!
と、いうことで今日は少しコンテンツの紹介をしたいと思います。
東進では、今年度から「リスニングアプリ」というものが開講しました!!
AppStoreもしくはGoogleplayでアプリをインストールして、
IDとパスワードを入力してもらったら東進学力POSと同じように使えます!
トレ―ニングする問題を選択して、実際の試験本番の形式にチャレンジ!
繰り返し音声を聞きながら復習できます!
共通テスト本番の大問・出題形式・ジャンル別に、苦手な問題を集中的にトレーニングできます!
1日20分、毎日実施して残り少ない期間でリスニングを攻略していきましょう!!