計画性を持って勉強できてますか? | 東進ハイスクール 赤羽校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 赤羽校 » ブログ » 計画性を持って勉強できてますか?

ブログ

2022年 9月 14日 計画性を持って勉強できてますか?

こんにちは!担任助手の渡邊です。

さて、皆さんは計画性を持って勉強ができているでしょうか。多くの人は、担任助手と予定を決めたものの、達成しきっていないのではないでしょうか?

共通テストまで残り4カ月程度ということで、今日は勉強する際に計画を立てることがどれだけ重要か話していきたいと思います!!

 

勉強する際に計画を立てるのがなぜ重要かから話していきたいと思います。

①勉強時間の予定を立てる

1週間ごとでいいので勉強時間を決めましょう。集中のオンオフが容易になると思います。だらだらと受講して2時間かけるよりも集中して1時間で終わらせた方が、効率もよく自分の時間も増やすことができると思います。時間をうまく活用すれば、短時間でも成績アップも狙えます。

②やる内容を決める

勉強内容を決めることで、科目ごとで勉強時間の偏りをなくすことができます。例えば、英語が得意で数学が苦手な人が英語を1日4時間、数学を1日30分勉強しているとしたら、偏りがあると言えますし、それよりは苦手科目に時間を割いてやる方が成績も伸びると思います。

③期限を決める

受講や高マスなど、何をするにしても期限を設けましょう。勉強時間を決めるのと同様に、だらだらと時間を使うことが減ります。極端な例ですが、1週間で終わる内容を1カ月かけてやることに意味があるかと言われれば、もちろんそんなことはありません。それなら、1週間で終わらせた後、残りの期間で復習や問題演習を行った方がよっぽど有意義に時間を使えると思います。

高校三年生はもう共通テスト本番まで本当に時間がないので学習効率の最大化と学習時間の最大化をするべきですし、中学三年生から高校二年生の人も共通テスト同日まであと4か月なので担任助手の先生と決めた計画をしっかりこなして、今よりもっと成績を上げていきましょう。

受験はどれだけ集中し、どれだけ時間をかけられるかが勝負になってきます。計画を立て、最大効率で最大の勉強時間で頑張って行きましょう!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。