ブログ
2022年 6月 15日 次の模試に向けて!
お久しぶりです!最近、天気があれていて気分があがらない岡田です。
皆さんは6月12日に全統高を受けたと思います。
点数が志望校に届かなかった生徒が多いでしょう….
しかし落ち込んではいられません!
なぜなら次の共テ型模試は東進生の仮想本番でとても重要だからです!
(ちなみに日時は8月21日です)
なので今日は次の模試にむけての学習についてブログを書いていきます。
皆さんは今回の模試や過去問演習で課題を必ず見つけたと思います。
基本的にはそこを解消していくことで点数が伸びていきます。(分析→演習!!)
しかし課題を見つけ出す分析が甘いとそれを解消することができません。
例えば
毎回、リーディングの問題が読み終わらない….
これが分析だとします
これで次の模試からいきなり読み切れると思いますか???
これでは何をするのか明確になっておらず、1回の演習でできることが違います。
リーディングが読み終わらない
→①単語の英から日への変換が遅い
→②問題を解くうえで必要のないところまで丁寧になっている
→③長文、問題、長文のように解答の根拠を拾いに行くことで2回長文を読んでしまっている
しかしこのような分析をしたらどうでしょう?
次の演習時や模試の前までにやらなければいけないことが、明確になってきませんか?!
①→単語の復習(即答を練習、文単位での和訳の即時化など)
②→先に問題文を読んで問われていることを理解してから文章を読んでいく
③→1回しか読めないように自分に負荷をかけて演習していく
このように演習時に意識することが増えてそれを訓練していくことで点数が伸びていきます!
でも2カ月先の点数は想像がつかない….
東進生には過去問演習講座があるじゃないですか!!
10年分あるのでより短期での目標立てが可能です!
このように模試は次にいかして(最終的には入試本番にいかして)こそ受ける意味があります!
次の模試はとても重要なので頑張って行きましょう!